※今回は私の気持ちの記録です。
私は勢いで初めて、勢いでやめるとか
その時の勢いで行ってしまう、言ってしまうとか
結構勢いに任せてしまうことが多いです。
もちろん勢いも大切なのですが
それって頭の中を整理できてないから
とりあえず勢いに任せてる
そんな気がしたんです。
勢いに任せて行動することで
後悔したことはほとんどないけど
今後、後悔につながる可能性もあるなと思いました。
だから勢いで行動しようとしたら
これからは一度気持ちを落ち着けよう。
そして人の意見を聞いて、自分の気持ちをまとめて、それから行動するのでも遅くない。
そうしようと思います。
なぜそう思ったのかというと
数日前に書いた仕事の話につながるのですが
勢いに任せて初めて、勢いに任せて辞めようとしてしまったんです。
私は一度やる気の糸が切れると、すぐに辞めたくなってしまいます。
そして今回は、ある出来事で辞めたくなってしまって。
数ヶ月で辞めるのもどうかなと思いながら
やっぱりダブルワークは大変だし
あの出来事も嫌だったし、もう辞めてしまいたい。
そんな感じで考えていました。
でもなかなか話を切り出せなくて
辞めたい気持ちもありつつ、でも上司に相談もできず…。
勢いに任せないとやっていけないくらい
結構頭がパンパンでした。
それで上司に思い切って相談してみたら
なんかスッキリしたんです。
話してる時に涙が出たからかな。
そして話が終わった後、少し冷静さを取り戻しました。
とりあえず今日も副業に行こう。冷静になって、もう少し考えて、それでもダメだったら、思い切ってやめよう。
いくつになっても、気持ちの整理は難しいものです。