とりあえず聞いてほしい

仕事でおかしなことが起こりました。

※不気味な話ではないですよ😌

あることを任されたのですが、その仕事は正社員の仕事でした。その時私はよく分かっておらず、とりあえず返事をしてしまったんです。

そんな自分も悪いのですか…

あとあと、なんでパート私がやるんだ?!

と気がついてしまったんです。

しかもその仕事を他のパートさんがやっているわけではないのです。むしろ誰もやっていない😇

なのに入って1ヶ月の私がやるのか!?なぜ!?

この思いが抜けません。そして任されたことが腑に落ちません。

助けてくれ〜😇🆘

例えばそれで時給が上がるのだったらいいです。

時給に見合う仕事をするぞってなる。

でも時給は上がりません。なのに私がやるのはおかしいのでは?

仕事ってそんなもんなのでしょうか?

 

 

なんでそんなに考え込んでるのかというと、仕事のストレスに対して敏感になったから。

病気をして、前みたいにバリバリ働けなくなって、仕事とよい距離感を保つことが必要になりました。

もちろんお金をいただく以上、できることはします。でも時給以上のことをして、無理をして、また病気になりたくないんです。

わがままかもしれないけど、私はそう思うのです。

 

 

任された仕事は、私にやるかどうか確認する前に、決定事項として伝えられました。

私より何倍も長くいるパートさんに任せれば良いのに。経験だから?できそうだから?それは後付けでしかないのでは?

人が足りなくて助けてほしいなら、決める前に言ってほしかった。

任されるのは良いことだけど、私にとっては重荷になります。だからパートで入社したのに。

楽しいと思っていた仕事だからこそ、とてもがっかり。

 

こんなことを考えて、最終的には辞めるか辞めないか迷い中です。